こんばんは。
必殺しかけ人の桃生(ものう)です。
カタコトークvol.6
終了しました。
今回、司会進行を務めてくれた阿部さんから当日の報告をいただいたので以下に掲載します。
===
11/20(火)は、カタコトークvol.6でした。
参加者は9名。女性の多い回となりました。
ゲストは、cafe waccaの津田和香さん。
お店のコンセプトや、津田さんの考える「おいしいとは?」など、想いを丁寧にお話していただきました。


津田さんセレクトの素敵な音楽に包まれ、会場はほんわかとした雰囲気。
質問や感想を交えながら、お話を伺いました。

途中にコーヒーと紅茶、チーズケーキを提供していただきました。会議室がカフェに大変身です。
おもてなしの心を大切にされているという津田さん。丁寧に淹れられたコーヒーや紅茶は、津田さんが優しい笑顔で出してくれることで、ますます美味しく感じられます。お店のお客さんでもある参加者の方に「○○さん、こんばんは」とお名前を呼んで挨拶をしていたことが、とても素敵で印象的でした。waccaさんのあったかくて優しい雰囲気は、そんな津田さんの数え切れない心遣いから生まれていたのだと、改めて感じる機会となりました。
津田さんにとってcafe waccaは、「一度きりの人生をキラキラと過ごすための場所」とのこと。丁寧に毎日を生きるために、若くしてお一人でお店を立ち上げた津田さんは、とてもかっこいいと感じました。

もっとお話を伺いたかったのですが、あっという間に時間切れです。
waccaさんに行ったことのある参加者の方からは「また違った角度からcafe waccaを見ることができた」
まだ行ったことのない方からは、「ぜひお店に足を運んでみたい」との感想をいただきました。
今回参加できなかったみなさんもcafé waccaでおいしいコーヒーやケーキを頂きながら、津田さんにお話を伺ってみてくださいね。
cafe wacca
http://wacca.syoyu.net/参加者のみなさん、津田さん、ありがとうございました。
===
以上です。
ゲストのwaccaさん自身もブログにて報告しています。
こちらも合わせてご覧下さい。
http://wacca.syoyu.net/Entry/132/次回のカタコトークは12月4日(火)です。
すでに4、5名から申込いただいております。
詳しくはこちらをご覧ください。→
★/桃生
スポンサーサイト